9月21日から9月30日までの10日間、「令和5年秋の全国交通安全運動」が実施されています。
松江市高齢者クラブ連合会も、活動に参加しました。
「令和5年秋の全国交通安全運動推進の集い」
主催:島根県交通安全対策協議会
日時:9月20日(水)
場所:県庁前芝生ひろば
「秋の全国交通安全運動における一斉街頭PR活動」
主催:(一社)松江市交通安全協会
日時:9月21日(木)
場所:袖師町「とるぱ駐車場」
日頃から、交通ルールを遵守し、交通安全に努めましょう。
高齢者同士の仲間づくりを通し、介護予防などの健康増進に向けた各種の活動を進めています。
特に「健康を進める活動」「在宅福祉を支える友愛活動」「社会奉仕活動」を重点として、積極的な諸事業を展開しています。
お知らせ
- 2023.08.08
- 「市高連だより」第35号を発行しました。ご覧ください。
「令和5年秋の全国交通安全運動」
「令和5年度会員加入促進事業まめなかいしまねグラウンド・ゴルフ大会」
9月19日(火)「まめなかいしまねグラウンド・ゴルフ大会」に代表6チームが出場しました。
六成会(宍道地区)
ゴールデンエイジ玉湯A(玉湯地区)
楽山(川津地区)
八雲A(八雲地区)
浜乃木高齢者クラブBチーム(乃木地区)
生馬GGズ(生馬地区)
まだ暑さが残る1日でしたが、参加された選手の皆さんは、笑顔でゲームを楽しみました。
団体戦の入賞はありませんでしたが、個人戦で「六成会」(宍道地区)の森山正律さんが4位に入賞されました。
おめでとうございます。
六成会(宍道地区)
ゴールデンエイジ玉湯A(玉湯地区)
楽山(川津地区)
八雲A(八雲地区)
浜乃木高齢者クラブBチーム(乃木地区)
生馬GGズ(生馬地区)
まだ暑さが残る1日でしたが、参加された選手の皆さんは、笑顔でゲームを楽しみました。
団体戦の入賞はありませんでしたが、個人戦で「六成会」(宍道地区)の森山正律さんが4位に入賞されました。
おめでとうございます。
若手委員会・女性委員会合同研修会を開催しました
令和5年3月16日(木)島根県立美術館で、研修会を開催しました。
コロナ禍のため、3年ぶりの開催となりました。
今回は、現在島根県立美術館で開催中の「北斎展」を鑑賞しました。
実際の鑑賞の前に、県立美術館学芸員の方に、葛飾北斎研究者で多くの作品を島根県に寄贈された永田生慈氏や、北斎の作品についてわかりやすくお話をしていただきました。
参加者の皆さんは、お話を聞いた後の作品鑑賞ということで、1点、1点の作品に目を凝らしながら鑑賞されていました。
コロナ禍のため、3年ぶりの開催となりました。
今回は、現在島根県立美術館で開催中の「北斎展」を鑑賞しました。
実際の鑑賞の前に、県立美術館学芸員の方に、葛飾北斎研究者で多くの作品を島根県に寄贈された永田生慈氏や、北斎の作品についてわかりやすくお話をしていただきました。
参加者の皆さんは、お話を聞いた後の作品鑑賞ということで、1点、1点の作品に目を凝らしながら鑑賞されていました。
竹矢寿会連合会「厚生労働大臣表彰」を松江市長に報告
令和5年3月14日、竹矢寿会連合会の田村会長、藤井副会長、角田副会長と池本市高連副会長が「厚生労働大臣表彰(優良市町村老人クラブ連合会)」受賞を上定市長に報告しました。
上定市長には、国技館での表彰式の様子や、竹矢寿会連合会の日頃の活動についてお話しをすることができました。
この様子は、マーブルテレビでも放映される予定です。
竹矢地区では、521名の会員が活動しており、小学校児童の下校時の見守り活動、児童とのしめ縄づくり、幼稚園・保育園での世代間交流や地域の美化活動に取り組んでいます。
また、高齢者の交通安全教室や、健康に関する講演会・スポーツ大会の開催、入院・入所している会員を見舞うなどの会員同士の活動や交流も続いています。
上定市長には、国技館での表彰式の様子や、竹矢寿会連合会の日頃の活動についてお話しをすることができました。
この様子は、マーブルテレビでも放映される予定です。
竹矢地区では、521名の会員が活動しており、小学校児童の下校時の見守り活動、児童とのしめ縄づくり、幼稚園・保育園での世代間交流や地域の美化活動に取り組んでいます。
また、高齢者の交通安全教室や、健康に関する講演会・スポーツ大会の開催、入院・入所している会員を見舞うなどの会員同士の活動や交流も続いています。
加入促進グラウンド・ゴルフ「松江市高齢者クラブ連合会大会」を開催しました
令和5年3月10日(金) 松江市ニュースポーツ公園
25地区48チーム 192名参加
好天に恵まれた3月10日、令和4年度の会員加入促進強化期間の事業の一環として、加入促進グラウンド・ゴルフ「松江市高齢者クラブ連合会大会」を開催しました。
コロナ禍になって以来、感染防止対策として、橋南地区と橋北地区を分けて開催していましたが、今大会は一斉開催とすることができました。
まだ、「3蜜」を防ぐなど、対策をとりながらの大会運営ではありますが、他地区との交流を図ることができ、賑やかな大会となりました。
参加者のみなさま、ご協力ありがとうございました。
団体の部の成績はの以下とおりです。
優 勝 八束A(八束地区)
第2位 大野B(大野地区)
第3位 ゴールデンエイジたまゆB(玉湯地区)
第4位 八雲B(八雲地区)
第5位 法吉A(法吉地区)
25地区48チーム 192名参加
好天に恵まれた3月10日、令和4年度の会員加入促進強化期間の事業の一環として、加入促進グラウンド・ゴルフ「松江市高齢者クラブ連合会大会」を開催しました。
コロナ禍になって以来、感染防止対策として、橋南地区と橋北地区を分けて開催していましたが、今大会は一斉開催とすることができました。
まだ、「3蜜」を防ぐなど、対策をとりながらの大会運営ではありますが、他地区との交流を図ることができ、賑やかな大会となりました。
参加者のみなさま、ご協力ありがとうございました。
団体の部の成績はの以下とおりです。
優 勝 八束A(八束地区)
第2位 大野B(大野地区)
第3位 ゴールデンエイジたまゆB(玉湯地区)
第4位 八雲B(八雲地区)
第5位 法吉A(法吉地区)
2023健康福祉フェスティバルに出展
3年ぶりに開催された「健康福祉フェスティバル」に出展しました。
日頃の活動を知っていただくために、「松江市高連だより」を掲示したり、シトラスリボンの活動を紹介しました。
また、今年度全老連「活動賞」を受賞された大庭地区の活動の紹介として、フォトコンテストを実施された際の作品を展示しました。
たくさんの方に立ち寄っていただきました。
日頃の活動を知っていただくために、「松江市高連だより」を掲示したり、シトラスリボンの活動を紹介しました。
また、今年度全老連「活動賞」を受賞された大庭地区の活動の紹介として、フォトコンテストを実施された際の作品を展示しました。
たくさんの方に立ち寄っていただきました。
県老連「活動賞大賞」全老連「活動賞」の表彰式が行われました
令和4年度は、大庭地区高齢者クラブ連合会が島根県老人クラブ連合会「活動賞大賞」、全国老人クラブ連合会「活動賞」を受賞されました。
大庭地区では、スマホ教室を開催してスマホを使っての写真撮影や転送を学び、その後、フォトコンテストを開催してその作品の展示やカレンダー作成に取り組まれました。
また、組織改革やリーダー育成に取り組み、地域での「健康活動」「友愛活動」「奉仕活動」を継続していることが評価されての受賞となりました。
1月17日(火)に島根県老人クラブ連合会の市町村老連代表者会議の席上での表彰式が行われ、荒木会長が表彰を受けられました。
大庭地区では、スマホ教室を開催してスマホを使っての写真撮影や転送を学び、その後、フォトコンテストを開催してその作品の展示やカレンダー作成に取り組まれました。
また、組織改革やリーダー育成に取り組み、地域での「健康活動」「友愛活動」「奉仕活動」を継続していることが評価されての受賞となりました。
1月17日(火)に島根県老人クラブ連合会の市町村老連代表者会議の席上での表彰式が行われ、荒木会長が表彰を受けられました。
「ミニ門松作り教室」を開催しました
令和4年12月19日(月) 松江市総合福祉センター教養室
クリスマスリース作りに続いて、おちらと村から講師をお迎えして開催しました。
参加された方々の手際が良く、予定していた時間の半分程度で素敵な作品が完成しました。
「丁寧にご指導いただき、わかりやすく楽しかったです。」「お正月らしくウキウキした気分で取り組めました。」「玄関に置いて良いお正月が迎えられそうです。」等の感想を寄せていただきました。
良いお年をお迎えください。
クリスマスリース作りに続いて、おちらと村から講師をお迎えして開催しました。
参加された方々の手際が良く、予定していた時間の半分程度で素敵な作品が完成しました。
「丁寧にご指導いただき、わかりやすく楽しかったです。」「お正月らしくウキウキした気分で取り組めました。」「玄関に置いて良いお正月が迎えられそうです。」等の感想を寄せていただきました。
良いお年をお迎えください。
「クリスマスリース作り教室」を開催しました
令和4年12月7日(水) 松江市総合福祉センター教養室
東出雲町の「おちらと村」から講師をお迎えし、楽しいひと時をすごしました。
はじめに松江市介護保険課の職員から健康や介護事業についてのお話を伺い、リース作りをスタートしました。
「リース作りは初めてだったが、楽しかった。」「他地区の方々とお話しながら手仕事を楽しみました。」「たくさんの材料を準備していただき、素敵なリースができました。」「皆さんとおしゃべりしながら作品作りを楽しみました。」等、多くの感想を寄せていただきました。
東出雲町の「おちらと村」から講師をお迎えし、楽しいひと時をすごしました。
はじめに松江市介護保険課の職員から健康や介護事業についてのお話を伺い、リース作りをスタートしました。
「リース作りは初めてだったが、楽しかった。」「他地区の方々とお話しながら手仕事を楽しみました。」「たくさんの材料を準備していただき、素敵なリースができました。」「皆さんとおしゃべりしながら作品作りを楽しみました。」等、多くの感想を寄せていただきました。
松江市住生活基本計画策定懇話会のワークショップに参加しました
松江市の住宅政策を総合的かつ計画的に推進するための指針として「松江市住生活基本計画」が策定されるにあたり、ワークショップが開催され、本会から、若手委員、女性委員の代表が参加しました。
9月12日(月)・26日(月)
高齢者・子育て世代・障がい者などの多様な参加者により、居住者の視点や住環境の視点などから、多くの意見や提案があり、グループでの発表をもとに意見交換が行われました。
この結果は、今後開催される「松江市住生活基本計画策定懇話会」で提示され、計画策定に反映されます。
9月12日(月)・26日(月)
高齢者・子育て世代・障がい者などの多様な参加者により、居住者の視点や住環境の視点などから、多くの意見や提案があり、グループでの発表をもとに意見交換が行われました。
この結果は、今後開催される「松江市住生活基本計画策定懇話会」で提示され、計画策定に反映されます。
防災情報を確認しましょう
今年も台風の季節がやってきました。
災害時の避難情報の運用が変更になっています。
避難に時間のかかる高齢者や障害のある人は、「警戒レベル3」になったら、
すみやかに避難しましょう。
コロナ禍では、感染予防対策を忘れずに避難準備をし、日頃から防災情報に
ついて確認しておきましょう。
チラシはこちらPDFファイルを表示
災害時の避難情報の運用が変更になっています。
避難に時間のかかる高齢者や障害のある人は、「警戒レベル3」になったら、
すみやかに避難しましょう。
コロナ禍では、感染予防対策を忘れずに避難準備をし、日頃から防災情報に
ついて確認しておきましょう。
チラシはこちらPDFファイルを表示
新型コロナワクチン接種がはじまります
新型コロナワクチン接種が5月10日から始まります。
(予約は5月1日(土)からインターネットまたは電話で行われます。)
先日の集団接種会場でのシミュレーションの様子から、接種の手順についてご紹介しますので、参考にしてください。
集団接種会場(くにびきメッセ)での接種の手順はこちら⇒PDFファイルを表示
(予約は5月1日(土)からインターネットまたは電話で行われます。)
先日の集団接種会場でのシミュレーションの様子から、接種の手順についてご紹介しますので、参考にしてください。
集団接種会場(くにびきメッセ)での接種の手順はこちら⇒PDFファイルを表示
「新型コロナウィルスワクチン接種」集団接種のシミュレーションに参加しました。
4月23日にくにびきメッセで行われた、ワクチンの集団接種会場のシミュレーションに役員9名が参加しました。
本番どおりの接種の流れを体験し、気づいた点を松江市のワクチン接種実施本部へお伝えしました。
高齢者の方には、23日に接種券が発送されたとのことです。
内容をよく確認していただき、接種の予約をお願いします。
シミュレーションの様子は、後日お伝えします。
本番どおりの接種の流れを体験し、気づいた点を松江市のワクチン接種実施本部へお伝えしました。
高齢者の方には、23日に接種券が発送されたとのことです。
内容をよく確認していただき、接種の予約をお願いします。
シミュレーションの様子は、後日お伝えします。
感染予防対策をしっかりと‼
「シトラスリボンプロジェクト」
松江市高齢者クラブ連合会では、「シトラスリボンプロジェクト」に賛同し、活動しています。
「シトラスリボンプロジェクト」は、コロナ禍でも、「おかえり」「ただいま」と言い合えるあたたかいまちにしたいという思いを広げようと愛媛県から広がった活動です。
松江市高齢者クラブ連合会では、女性会員を中心に、リボンを作成し、松江市に提供しています。
多くの市民のみなさまにも、手に取っていただきたいと思っています。
市報4月号に、市長への贈呈の記事が掲載されました。
「シトラスリボンプロジェクト」は、コロナ禍でも、「おかえり」「ただいま」と言い合えるあたたかいまちにしたいという思いを広げようと愛媛県から広がった活動です。
松江市高齢者クラブ連合会では、女性会員を中心に、リボンを作成し、松江市に提供しています。
多くの市民のみなさまにも、手に取っていただきたいと思っています。
市報4月号に、市長への贈呈の記事が掲載されました。
シトラスリボンを松浦松江市長に贈呈しました
松江市高齢者クラブ連合会で作成したシトラスリボンを松浦松江市長様、野津松江市議会副議長様に贈呈しました。
令和3年2月19日、松江市高齢者クラブ連合会安達会長、狩野副会長、山﨑女性委員会副委員長が市役所を訪れ、松江市長様に、会員が作成したシトラスリボン1,500個を贈呈しました。
また、松江市議会議員のみなさまへも贈呈しました。
多くの市民のみなさまに手に取っていただき、「思いやり」や「感謝」の気持ちを伝えていきたいと思います。
今後は、市役所玄関、イオン松江店等で配布されるとのことです。
令和3年2月19日、松江市高齢者クラブ連合会安達会長、狩野副会長、山﨑女性委員会副委員長が市役所を訪れ、松江市長様に、会員が作成したシトラスリボン1,500個を贈呈しました。
また、松江市議会議員のみなさまへも贈呈しました。
多くの市民のみなさまに手に取っていただき、「思いやり」や「感謝」の気持ちを伝えていきたいと思います。
今後は、市役所玄関、イオン松江店等で配布されるとのことです。
陶芸教室作品展が開催されました
令和2年12月15日(火) 松江市総合福祉センター3階 陶芸作業室
教養講座「陶芸教室(A班)」の作品展が開催されました。
講師の作品と、受講生7名の力作が展示されました。
ここに展示された作品はこの2年間に制作された作品のとのことです。
今年は、コロナの影響もあり、講座も休講期間がありましたが、9月からコロナ対策をとりながら制作活動を再開されています。
花瓶、小皿、カップ等々、個性豊かな作品が数多く展示されました。
多数の方にご来場いただき、ありがとうございました。
教養講座「陶芸教室(A班)」の作品展が開催されました。
講師の作品と、受講生7名の力作が展示されました。
ここに展示された作品はこの2年間に制作された作品のとのことです。
今年は、コロナの影響もあり、講座も休講期間がありましたが、9月からコロナ対策をとりながら制作活動を再開されています。
花瓶、小皿、カップ等々、個性豊かな作品が数多く展示されました。
多数の方にご来場いただき、ありがとうございました。
松江市高齢者クラブ連合会会長表彰 表彰式を開催しました
令和2年11月6日(金) 松江市総合福祉センター4階大ホール
今年度は、「新型コロナウィルス感染症」の感染拡大防止のため、「第16回松江市高齢者福祉大会」を中止させていただきました。
例年、この大会の席上で表彰を行っておりましたが、今年度は、関係者のみでの表彰式を挙行いたしました。
また、同様に「しまね県民福祉大会」も中止とされたため、島根県老人クラブ連合会会長を受賞された方への伝達式も行いました。
松江市高齢者クラブ連合会会長表彰
一般功労者表彰 17名
優良グループ・サークル表彰 2団体
今年度は、「新型コロナウィルス感染症」の感染拡大防止のため、「第16回松江市高齢者福祉大会」を中止させていただきました。
例年、この大会の席上で表彰を行っておりましたが、今年度は、関係者のみでの表彰式を挙行いたしました。
また、同様に「しまね県民福祉大会」も中止とされたため、島根県老人クラブ連合会会長を受賞された方への伝達式も行いました。
松江市高齢者クラブ連合会会長表彰
一般功労者表彰 17名
優良グループ・サークル表彰 2団体
松江流「新しい生活様式」で感染予防‼
「新型コロナウィルス感染症」拡大防止と社会経済活動の両立に向けて、松江市が推奨する「松江流:新しい生活様式」を実践しましょう。
チラシをご覧ください。PDFファイルを表示
チラシをご覧ください。PDFファイルを表示
松江市の「健康メール」の配信が始まっています!
松江市からの健康情報を確認できます。
登録して、日々の健康づくりに役立てましよう。
登録の方法はこちらをご覧ください。PDFファイルを表示
チラシはこちらPDFファイルを表示
登録して、日々の健康づくりに役立てましよう。
登録の方法はこちらをご覧ください。PDFファイルを表示
チラシはこちらPDFファイルを表示
マーブルテレビ「おうち元気塾」放映中!
松江市からのお知らせです
松江市が実施している「からだ元気塾」や公民館等の事業
「なごやか寄り合い」等の中止・自粛が続く中、運動不足
になりがちですね。
不要不急の外出を控えていただいているこの時期に、自宅で
できる運動を、テレビを観ながらためしてみませんか。
「おうち元気塾」
月曜日~金曜日 午前10時から
マーブル放送 12チャンネル
PDFファイルを表示
松江市が実施している「からだ元気塾」や公民館等の事業
「なごやか寄り合い」等の中止・自粛が続く中、運動不足
になりがちですね。
不要不急の外出を控えていただいているこの時期に、自宅で
できる運動を、テレビを観ながらためしてみませんか。
「おうち元気塾」
月曜日~金曜日 午前10時から
マーブル放送 12チャンネル
PDFファイルを表示
少し時間の余裕ができた あ な た 日常を刺激ある日々に変え
一緒に健康寿命を延ばしましょう!